ブログパーツ
お気に入りブログ
AkabaneVisio...
Psycho Byke ... Unknown Land... Xtreme Heave... ジャンクsports チャリ馬鹿さんきちの日記 イマココ対話室だより VAN-QUISH ko-ji LOVE BIKES NEWS うろんころん Charge Bikes... DAISUKE'Sときど... マヌーシュな日々 PIMP MY JUMP REAL 999 九州を走ろう MTB情報板 SHAbLOG3.5 haco 店主の日記 dirtland(ダート... hirabikes カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
吉無田MTBスキルパークの現状をお話しします。
現在、役場の方で書類作成中ということで具体的な話は進んでいませんが、残り期間も短く、初めてのことでわからないことばかりですが、いろいろ考えできる限りの下準備中を行っています。 コース制作は7月中旬から作業はいる予定ですが、予定の場所は現在草が元気に生えています。 そのため7月中旬までには草刈りを終える必要があります 今日、緑の村とお話しし、今度の日曜日から草刈りを毎週にコツコツやることにしました。 場合によっては一日で終わるかもしれませんが、この時期天気により作業できない場合もありますので、万一のことを考え早いですが今週の日曜日から作業開始します。 期間もあるし機材の数もあるんで、大勢の人手はまだいりませんが、もしお暇な方で草刈りにボランティア参加できる方がいらっしゃいましたら、直接高野宛てかコメント欄に連絡いただけると有難いです。 ▲
by kinpeet
| 2013-06-28 21:05
| MTB
すみません告知するの忘れていました。
いろんなところで使われているHTDHの素晴らしい画像を撮って頂いた森山さんの画像の場所が変更になっています。 新しいURLは以下の通りとなりますので、どうかご覧ください。 【production privee presents ハードテールDOWNHILL in ヨシムタ 1/2】 https://picasaweb.google.com/moizee01/ProductionPriveePresentsDOWNHILLIn12?authuser=0&authkey=Gv1sRgCLn9hoXT7LCI9QE&feat=directlink 【production privee presents ハードテールDOWNHILL in ヨシムタ 2/2】 https://picasaweb.google.com/moizee01/ProductionPriveePresentsDOWNHILLIn22?authuser=0&authkey=Gv1sRgCJLfsoKE-bTtzgE&feat=directlink ▲
by kinpeet
| 2013-06-26 23:49
| MTB
はじめてよしむたMTBクラブのHPを自分で更新してみました。
重要なことや急ぎの内容やしばらく併用でお知らせします。 いよいよコース制作に向けいろいろ動いています 吉無田MTBスキルパークは予定では7月中旬から7月までに制作予定です。 その期間の制作のアルバイトを募集します。 毎日でもなくて結構です。学生さんでもいいのですが要普通免許です。 YANSさんと一緒にコースつくりができる素晴らしい体験です。 日当もありますので、希望される方は、高野宛かこちらのコメント欄などにご連絡ください。 ▲
by kinpeet
| 2013-06-23 21:32
| MTB
吉無田MTBスキルパークの制作が議決されたことは昨日ご説明しましたが、本日YANSさんのFBで動画もアップされましたので、もうすこしばかり情報をお知らせします。
・動画はこちらです ・コース制作は7月中旬から7月末までの予定(天気の関係で変更有) ・設計及び制作はYANSさんが行います。 ・ダートランドとのコンセプトとはすこし違い、初めての方や初中級者、子どもをメインの対象にしたコースからスタートします。成果が出てくれば、当然上級者向けのコースも作りたいです。 ・動画を拝見していただくとわかるようにスキルパークには子供向けのコース、大人用のパンプトラック、ジャンプレーンの3つを計画しています。 ・動画では緑があったり観覧台などありますけど、、あくまでもイメージなんで予算の都合上厳しいと思います。 多くの皆さんからお手伝いさせてくださいと暖かい言葉頂きありがとうございました。 いろいろお願いすることがあるかと思いますがよろしくお願いします。 ▲
by kinpeet
| 2013-06-20 00:30
| MTB
ご報告です。
以前からブログなどで告知していました吉無田MTBスキルパークの建設が昨日、御船町議会で可決しました。 これで、この夏の完成目指す為の大きな一歩となりました。 動き始めて1年。いろんな問題がありましたが、ようやくこのような報告ができることを大変うれしく思っています。 当初は、御船町からの協力ができるとは全く考えてもおりませんでしたが、多くの皆さんのご協力でこのような素晴らしい結果になりました。 完成まで、完成後、いろんな問題がありますが、一所懸命頑張りますのでこれからもご協力、ご支援よろしくお願いします。 内容やスケジュールは後日お知らせします。 本当に皆さんありがとうございました。 とりあえず、ビールで乾杯ですw ▲
by kinpeet
| 2013-06-18 23:51
| MTB
HTDHの残された仕事もどうにか終わりそうです。
次の仕事は吉無田高原に作ろうと考えている「MTBスキルパーク」ですが、できる?いつ?とか、結構聞かれることも多いので簡単に現状を報告させていただきます。 引き続き、役場とは制作に向けいろいろなお話をしています。 前向きには進んでいますが、すみませんが今月の18日までお待ちください。 そこである程度の報告ができると思います。 よい報告ができるように頑張ります。 ▲
by kinpeet
| 2013-06-06 00:45
| MTB
が6月の15,16日に開催されます!!
HTDHにも参加&協賛頂いた山口のこーじさんがたぶん全面的に企画している十種ヶ峰スキー場で行われるMTBダウンヒル記録会・スラローム大会。 詳しくはこちら!! 特にDHの計測会は今後のJ3も視野に入れたイベントです。九州、中国シーンの盛り上がりをアピールするチャンスです。もちろんも、僕も土曜日は行きますのでよろしくお願いします!! ▲
by kinpeet
| 2013-06-02 23:04
| MTB
1 |
ファン申請 |
||