に週末行ってきました。
実はこのような災害ボランティアの経験がないんで、良くわからないまま行きましたが・・・とにかく、予想以上にすごかったです。
TVでは阿蘇の被害の方が大きくとらえられているので、僕は同じ熊本市内、家から車で15分くらいのところがこんなことになっているとは思ってませんでした。
作業内容は、堤防の横の1階は完全にすべて流されてる状態の家の床下に入って泥を取り除く作業水害対策か家が少し高く作ってあるため、2メートルくらいの床下からスコップとバケツ持って泥を取り除く。水を含んだ泥を自分の頭より高いところに組み上げるのは、半端ないです。
こんなに身体が疲労したのは久しぶりです。
東北の震災に比べては、被害は小さいのかもしれませんが、家を失った人の絶望感、喪失感は痛いほど感じ
自然の大きな力、人間の小さな力を生で感じてきました。
しかし、多くのボランティアが集まり、作業している姿を見ると、人の優しさ、頑張り、団結力を見ることができ、参加して良かったと思いました。