ブログパーツ
お気に入りブログ
AkabaneVisio...
Psycho Byke ... Unknown Land... Xtreme Heave... ジャンクsports チャリ馬鹿さんきちの日記 イマココ対話室だより VAN-QUISH ko-ji LOVE BIKES NEWS うろんころん Charge Bikes... DAISUKE'Sときど... マヌーシュな日々 PIMP MY JUMP REAL 999 九州を走ろう MTB情報板 SHAbLOG3.5 haco 店主の日記 dirtland(ダート... hirabikes カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日は早朝5時起きでした。なんせ伸びに伸びたダートランドの草刈デイでした。が、朝から雨&雷そんな雨降る中、コース役員と応援の水本くん、和田くんの計8人で頑張りました。コースにトレイルとりあえず全部やっつけました。泥が崩れてるところがありますが、とりあえず快適に乗れます。たぶん・・・ていうか今日乗ってないけど。本日、草刈の皆さんホント朝早くから雨に打たれ虫に刺されお疲れ様でした。そして、盆休みなど多くお客さんお待ちしています。来てね。帰って、さすがにお昼寝しました。そして、夜からみんなでナイトジャム。熊本ローカルが夜、ストリートでこんなに集まるのははじめてかも・・・・初参加の女の子も来たり、田上くんが高速ノーズウィリーで危なかったり・・・・・でも、結局みんなでのおしゃべりタイムが一番楽しく長かったような・・・・また、みんなで行きたいね。熊本市内にでも。だって帰りにビール飲めるしね。
![]() 草刈後のダートランド。よく、わかりにくいけどかなり草刈りました。 ▲
by kinpeet
| 2005-07-31 23:54
| 何でもあり
あんまりチャリ乗ってないのでお買い物ネタです。またニーパッド買いました。なんか海外の雑誌見てると今年はこれみたいです。661のトムキャットニー。シーオッターでも装着率高く、動きやすそうでいい感じです。(まだ使用してないけど)海外のライダー付けてるのは見たことあるけど、日本のショップで置いてあるの見たこと無かったけど、ギャラクシーの福ちゃんに聞いたら、1個だけあるよってことだったので即購入。DHとかで使ってもいい感じみたい。なんか最近加納君とか塚本選手とか膝だけのパッド付けてるDHライダーも多く見た目新鮮です。
![]() 福ちゃんから一緒に送ってもらったmodest bikeの2号、ボリオのスタイルやっぱりかっこいいです。他の写真も全部かっこいいぞ! しばらく、お買い物ネタ続きます。 ▲
by kinpeet
| 2005-07-25 23:28
| お買い物
久々にダートランド行ってきました。梅雨以来そのままのため、雑草すごいです。過去最高です。1台田上くんが草刈機持ってきてくれていたが、あまりの雑草の多さと暑さでやる気しません。アンド乗る気もしません。昼くらいに飯塚さんも来たが、田上くんも山ちゃんも早く帰るってことで、この猛暑と雑草の中、ダートランドは無理と思い、飯塚さんとのまちゃんと近所のトレイルに移動。行く途中、お弁当のヒライでランチ。僕とのまちゃんがざるうどん食べる中、飯塚さんだけは、カレー大盛り、それもフードファイター並みに早く食べてました。山に行って、ゆるやかな下りをスラバイでみんなでズリズリ走りました。登りはちょっときついけど、森の中で涼しく、程よい下りで快適です。この時期はいいかも・・・。ダートランドに夕方戻ったけど、ちょっと雨が降ったため、湿気でムンムンで結局またおしゃべりタイムで終わりました。だって暑いもん。熊本の場合はある意味、真夏はオフシーズンです。
![]() 画像は関係ないけど山ちゃんからもらった富士見土産です。 注)コース役員の皆様には掲示板にてご連絡があるんで見てね。 ▲
by kinpeet
| 2005-07-24 21:01
| MTB
3連休ですがプライベートな用で、チャリには全く乗れません。ほんで、全日本の結果なんかも気になってたんで、インターネットばっかりしてました。気になるパーツがあるため、シマノのサイト見てたら、気になる新製品を発見。
![]() サイトはこちら とうとう出たかって感じのシフトレバーです。ブレーキレバーの先端をワンフィンガーでブレーキしようとすると、どんどんブレーキレバーを内側に入れないといけないけど、でも、入れすぎるとシフトが届かないし・・・・ヘイズとか特にレバー長いし・・・僕も今までのをインジケータ外して使っていたけど、なんか上手くフィットしないし、逆にシフトレバーが近すぎだったりで調子悪かったです。ほんで、これ欲しいです。なんかロープスがテストで使っていたのは知ってたけどとうとう発売みたいです。レバーの短さがいい感じ。スタンダードアイテムになるかもですね。 ▲
by kinpeet
| 2005-07-17 19:50
| MTB
![]() ダニーウェイが相変わらずバカすごい事やってます。JUMP CLIPS要チェックです。15年以上前の話だけど、この人子供ながら、衝撃的なエアーで、今までのバートのトリックの概念をすべて打ち破り歴史を変えました。懐かしい・・・まさしく、レジェンドです。たぶん30過ぎていると思うけど、この人にはいつも驚かされます。DCのCMとかどんどんあればいいのに・・・ ![]() ▲
by kinpeet
| 2005-07-16 01:52
| SK8
最近、梅雨だったり、仕事忙しかったりで全然チャリ乗ってません。でも、お買い物ネタは多いんですがチャリネタと言ったら雑誌読むかインターネットなわけです。そこで、チョー個人的に今、熱いのは大好きベルクロスです。なんかアディダスのスロープスタイル大会とモンスターパークでどっちも優勝してるじゃないか!去年の活躍も凄かったけど今年はかなりやりそうです。だって、こいつスゴイもん!本物です!ダートの表紙もいいけど、デクラインに載っていたスペシャの広告でのダムにキャニオン作ってのテールウィップ。ロケーションといい新しくかっこよすぎです。とにかく、僕のベルクロスブームは続きます。最近はワールドカップの結果よりもフリースタイルイベントの結果やレポートが気になる気になる僕。そして、ウィスラーで生ベルクロス見たり、大好きなレイニーに木村くんと一緒に「レ~イニィ~!」って掛け声しようと思っていたのに、旅行代金も払っていたものの、悲しいことに、仕事の都合で行けない可能性濃厚・・・もう1ヶ月ないのに・・・どうなるんでしょう・・・・キャンセル料見ながら決断の日が近づいています。どーでもいいけど、ベルクロスといえば半透明のプロテックだけど、アディダスのときはあのドカヘルはナンだ?やっぱり
![]() ▲
by kinpeet
| 2005-07-12 19:58
| MTB
スポーツクラスランキング7位で迎えた、3戦目の秋田県田沢湖。
来シーズンからエキスパート昇格が決まっていたが、一発昇格の3度目の正直で 望んだ今大会。東京から7時間ちょっとかけて秋田入り。天気は曇り。 前日の木曜は大雨。もちろんコースコンディションはマッド。 一睡もしてないまま、ウェットスクリームに前後変更。もとろんセンターノブはカッ ト済。空気圧は、パンクしたく無いので、前後2.0試走は9回行なった。 田沢湖はBNW で見た人も多いと思いますが、田沢湖名物、岩ドロップや、デカイ ダブル、トリプルがあるショートコースです。ダブルは深く、トリプルはそこそこ 長い。1本走っての感想は、恐ろしい........マウンテンバイクに乗るのが、パノラ マのレース以来でした。それくらい練習してない。でもなんか自信があった。表彰台 に上がっても真ん中以外なら意味が無いと言い聞かせた!!! この岩ドロップ飛べなかったら、エリートにはなれん!!!と言い聞かせた。 今回のレースはかなり集中出来た。ペダルはSPDかフラットか迷いましたが、3年く らいダウンヒルでフラット使って無いからSPDに決まり。 しかし、岩にヒットしまくりで、壊れたかと思った。ダブルもトリプルもなんとか飛 べるようにはなった。田沢湖は本当に前転する人が多く目の前で転倒しまくりでした。 僕は、3転倒。 レース当日は晴れ。みんな一気にドライタイヤへ! 僕はリアだけミシュランコンプ16フロントはそのまま。2回試走して、2回こけた。 レース本番は、転倒は避けたかったので、滑る所は抑えて、漕げる所は、こいだ。 何回も転倒しそうになったり、木に肩があたり転倒しそうになったり、何回かペダル 外れたまま、小さなドロップ進入。ミスは沢山あったが無事優勝出来ました。 決まった時泣いちゃいました。次回のレースからはエキスパートです。 エリート目指して頑張りますので、みなさん応援宜しくお願い致します。 BSXギャラクシー福田佑二郎 ▲
by kinpeet
| 2005-07-11 22:18
| MTB
お買い物!!
トラックバックってあんまり使うことは無い僕です。て言うか使う意味がいまいちわかんないです。ですが、やってみます。飯塚さんのNEWシューズのことでいろいろ書いてましたが、今日つい衝動買いでNIKE6.0買っちゃいました。E-QUE今まで履いていたんですが、履き心地かなり最高です。2年くらい前、昔のスケート仲間で、スケートパークを経営している本気のスケーターの子が絶賛していたんで履き始めたNIKE SB。これかなりいいです。まさにフルサスです。ほんで、今日会議で市内に行ったのだが、ムラサキに6.0があるの知ってたもんで、早速チェック。パルコパーキングに車を停めたことやスタンプカードがもうすぐたまることから何となくゲット!そういえば、そのムラサキで熊本最速?の女性ライダーきわちゃんと偶然会いました。ただそれだけです・・・どうでもいいことですがNIKE6.0のサイト意味がわかんないコンテンツ多いです。詳しいこと知れないけど、これってC・マッキャロールやシャンドロをサポートしてるのかな?なんかサイト見たらユースばっかりでそれっぽいこと書いてあります????とりあえず見た目はまあまあOKです。性能はズームエアで ![]() ▲
by kinpeet
| 2005-07-09 00:20
| お買い物
ようやく梅雨モードになり、ダートランドが走れないけど、熊本には屋根つきのパークあります。この時期には、重宝しますね。今日のメンバーは田上くんと山ちゃんと和田くんとぼくの4人。みんなでジャンプジャンプ。なぜかパンケーキ練習会に・・・・・
![]() まずは田上くん。アチョーって感じ。 ![]() 次は山ちゃん。ワチョーって感じ。 ![]() 最後は和田くん。アワチョーって感じ。 パンケーキはホントみんなそれぞれのスタイルがあります。奥が深い&クールなトリックです。 でも、みんなでパークライドすると楽しいです。 ▲
by kinpeet
| 2005-07-04 00:00
| MTB
|
ファン申請 |
||