ブログパーツ
お気に入りブログ
AkabaneVisio...
Psycho Byke ... Unknown Land... Xtreme Heave... ジャンクsports チャリ馬鹿さんきちの日記 イマココ対話室だより VAN-QUISH ko-ji LOVE BIKES NEWS うろんころん Charge Bikes... DAISUKE'Sときど... マヌーシュな日々 PIMP MY JUMP REAL 999 九州を走ろう MTB情報板 SHAbLOG3.5 haco 店主の日記 dirtland(ダート... hirabikes カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
みんなMXやってたんだあ~楽しそう!僕は日曜日御船町の恐竜博物館に行って、田上くん家の近くの燃焼スパで岩盤浴とアロママッサージしてました。なんで?と聞かれそうですが、今は大事な時期なんですって事です。てなわけでチャリネタはお買い物です。ヘルメット買いました。またまた半キャップです。これからの時期、一段と被ることが多く、今のスポンジがくたびれてきたもんで、つい買っちゃいました。もちろんプロテックです。それも、今のと全く同じバッキーラサックの半透明の白です。ACEタイプや新しいB3も魅力だったけど、やっぱり中学生の頃からプロテック被ってる僕はこのクラシックタイプです。思えば、プロテック、今は無いけど昔はオレンジやピンクなどあっったな~。スケーターはほとんどプロテックでした。チャリをはじめてプロテックこれで3個目です。まだ、全く新品の状態ですがこれから大好きなステッカーチューンで悩みまくります。
![]() シグネチャーの証の赤いベルトがいいんだな~。ベルクロスやティモやドナヒューも被ってるしね。パッドのみも売ってたので一緒に買いました。これで、洗濯して乾かなくてもOKばい。 ▲
by kinpeet
| 2005-06-28 22:12
| お買い物
を街で見ました。今日昼から会議だったので、その前に街をブラり。下通りに人だかりができていたんで見に行ったら、有田とヒロシがTVのレポートやってました。たぶん、笑いの金メダルかな・・・ギャラリーを引き連れて上通りへ。二人とも思ったより小さく、有田はかなり頭皮が危なく、ヒロシはホントくたびれたホストって感じでした。二人とも熊本出身だけど久々に熊本で芸能人見ました。
▲
by kinpeet
| 2005-06-24 23:44
| 何でもあり
コグマ2で遊びに来てくれた森本テイスケ氏のTKCより新しいDVDが出ます!「A Brave New World」Jシリーズ、SMX、そしてコグマ2の画像も収まられている模様です。以前に予告編のDVD頂いて見たんですが、かなりかっこいいです。レースが中心みたいで、特にDHシーンはかなりの迫力!でした。そして、コグマ2は阿蘇山(たぶん・・?)に続いて、木村くんのノーフットキャンキャンが収められていました。音楽に合ってかなりクールな感じでした。高松ケンジ選手のウォールでのアーリーウープやクリセユウタの360、こーじくんの360も入ってるかも・・・・・完成品はどうなっているか楽しみです。コグマ3ではDVDを50本も協賛して頂き、参加者全員がアウトワードをもらえちゃってホントお世話になりました。ほんで、皆さん、是非買いましょう!インフォーマーズ同様、まとめて注文するんで、一緒に購入していただける方はどんどんメールください。7月2日が楽しみだ!
![]() ▲
by kinpeet
| 2005-06-23 22:00
| MTB
飯塚さんに続いて、熊本ナンバー1ストリートライダーの和田くんのNUバイクです。和田くんのキャラにぴったりのジャイアントのSTPです。ジェフレノンスキーのシグネチャーでストリート、トレイル、パークの頭文字らしいです。K-RADなんて最初から付いてていい感じです。先週、久々和田くんとダージャンしたらいい感じでこなしてました。今後に期待大です。
![]() ▲
by kinpeet
| 2005-06-22 22:13
| MTB
![]() ▲
by kinpeet
| 2005-06-21 23:28
| MTB
先週、平日休みがあったんで田上君とダートランドへ行きました。「何時から行く?」(たかの)「昼くらいから行きましょう!」(田上君)「早いね、じゃあ行く前に電話してね」(たかの)・・・・・・・・3時過ぎても電話ありません。電話すると「今から行きます。昼は暑いですね~」(田上君)「ええっ!(昼じゃなかったの?)」(たかの)
こんな事は日常茶飯事です。サムタイムじゃなくエニタイムです。そんな田上君今年は気合入ってます!Jシリーズに登録参戦しDHではなく今度の全日本4Xにかけています。ダートランド走りまくりで、とうとう小粋にSPDシューズをはき、しまいにはレーパンのなぜかリモコン入れる次第です。なんのリモコンかわかりませんが、とにかくスイッチが入るそうです。もう1ヶ月無いですが、活躍期待しております。スイッチ入れまくりで頑張ってね! ![]() ▲
by kinpeet
| 2005-06-20 23:38
| MTB
UTOPIA。前の前のシーオッターでパーマーがUの文字が入ったTシャツとサングラスをかけているときからずっと気になっていて、クランクワークスのバザオがTシャツ着ているの見て僕の気になるブーム頂点に達し、直後にサングラスを買ってました。
![]() その頃から、サイトをチェックはしていたんだけど当時のチームライダーはパーマーとバサオ以外全く知らず、まだまだのブランドかなあなんて思ってました。ちょっと前にデクラインなどであのレニオがUTOPIAのゴーグルしているのを見て、とうとう大物MTBライダーとも契約か!と気になっていて、今日チーム見たらビックリ。ハナー、ジャレッド、ハブカイネンなどなど。なんか、カッコイイライダーばかりだぞ!これは、今後、来るんじゃない。たぶん ![]() おまけ サングラスおしゃれ野郎のレニークラビッツや日本人もいました。 ▲
by kinpeet
| 2005-06-16 00:39
| MTB
Jシリーズ2戦目富士見パノラマレポート。
週間天気予報、雨で迎えたパノラマのレース。なので前日ウェットスクリームを買っ た。金曜の朝5時に家を出た。富士見の近くになるにつれて、晴れて来た。なんかの 間違いやろ??って思ってた。8時前にはパノラマ到着。 結局一日天気良かった。試走1本目は前日の雨の影響でドロドロ。 2時間くらい休んで2本目。ドライに近かった。 僕は、ダイネーゼを忘れてしまいノープロテクタ-。シカーしそれが走りやすい。 結局2日間転倒無し。タイヤはミシュランコンプ16。空気圧2.0 レース当日。 夜中雨が凄く降ったが、朝から晴れて、ドライコンディション。 試走は、2本走り、2本目のゲレンデあたりから、マシントラブル発生!!! チェーンが外れた感じがしたが、外れてなかった。何やロー?? ってわからないままゴンドラに乗った。計測器不良で、1時間おくれる。 アップしようとバイクに乗った瞬間から、リアハブ不良に気付く。 空回りする。漕いでもチェーンが外れた状態。フリー不良。最悪な状況の中スタート。 漕げるのはこげる。しかし、空回りする状態が頻繁におこる。 バランスを崩したり、漕ぎたい時にまわせなく結果はスポーツ54人中23位。 来シーズンからはエキスパートです。来月は秋田県田沢湖に行って来ます。全日本は キャンセルします。リアハブは、ハドレ-にしました。 これからもがんばれ~!(たかの) ▲
by kinpeet
| 2005-06-14 23:59
| MTB
土曜日、最近の自分の中でブームの「おいしいパン屋さんに行こう!ツアー」に朝から行って来ました。今回は熊本では老舗の松石屋(アンジェラス本店)に行って来ました。創業祭もやっていておいしい上にお得で大満足。昼からパークにチャリ乗り行くため、野間ちゃんと待ち合わせ。STPWGNで松橋へGO!です。志柿さんと現地で待ち合わせだったけど、パークではインラインスケーターがたくさんいて、チャリ乗るスペースがあんまり無かったんで、スケボのランプで、SK8チキン対決として寝たまま滑ったり、二人で座って乗ったり、無茶なところからエレベータードロップしたり、メチャクチャな感じでみんなすり傷だらけです。気持ちジャッカス(以前TVで見たときオフィスのいすに座ったままドロップインとか相変わらずな事やってた)です。あとで山ちゃんも参加し5時間もパークで遊びました(大してチャリの練習はしてないけど・・)そして、晩御飯は個人的に超オススメの定食屋RYOUでまたまた大満足。高野家に帰って野間ちゃんとビデオタイム。いつものようにMBのビデオを喜んで持って帰ってました。
日曜日 3時頃用事があったため、朝からノンビリ。しかし、昨日遊びすぎて腰が痛い。でも、今日はダートランド見学に水本君が始めて行くので、待ち合わせしてダートランドに行きました。行くと佐賀の木須さん、志柿さん、田上君、野間ちゃんがいました。水本君を紹介して、みんなでいつものようにおしゃべりタイムです。本人も前向きですので今後が楽しみです。チャリはちょっぴりしか乗りませんでした。なんか、遊びすぎの週末です。 ▲
by kinpeet
| 2005-06-12 22:22
| 何でもあり
田上くんのレポートです。
「Jシリーズ初体験にしていきなり富士見走ってきた田上です。 無事生還しましたのでレポートします。 レース2日前(木曜) 僕は休日で昼頃から用意し始め、阿蘇にいる山ちゃんの仕事終了を待ってると少々遅れるとのこと。なんとか9:30頃出発して久留米の本村君とこに11:00頃到着。久留米から富士見まで約1000でしたが三人で運転すればなんとか苦にはなりませんでした。っていうかお金と休みがあればいつでも行けそうでした。 レース1日前(金曜) 朝10:20頃富士見到着。館兄さんと河野鉄平くんに合流、しかも隣を場所取りしてもらい感謝感謝!がっ練習時間が少なくダッシュで受け付けし即効でゴンドラへ。 コースはもちろんAコース、初Jシリーズ&初富士見睡眠不足でつれてこられた猫状態のままスタート。噂どおりのハイスピードコースとがれがれ岩でブレーキ握りっぱなし。はやくも指痛いです。次2本目、たしか2本目ぐらいと思うがゴンドラから下を見ると広島の三吉くんがしゃがみ込んでいて夕方聞いたのですが、ジャンプ飛びすぎて足の肉離れでダイネーゼと皮膚も切れていて病院送りだったそうです。富士見にきて数本だけに完治したら一緒にのりましょう!僕はというと5本でAコース終了。3本目から2本指でのブレーキング、体験したことのない腕あがりに攻めるどころか乗ってるのがやっとでした。その後BコースCコースを走り1日目終了。 夕食は館兄さん達とご一緒させていただきなんとシャブシャブパーティーです(いやらしことではないです)。しかしビール1本飲んだころ本村くんが・・・(内容は後日)。 レース当日(土曜) 前日の夜、明け方まで大雨が降りテントの中で憂鬱状態。 スタート地点に40分前到着。僕にしては早め行動にそわそわぎみ。しかし計器不調のため1時間遅れるとのこと、いつもしない行動のせいなのか空も雨雲につつまれてきました。ほんとに。 1時間後、なんとかスタート台に立つ。思ったより緊張もせずスタート、途中降りたり止まり気味で足をついたりしたが無難にゴールすることが出来ました。タイムは目標の9分を大幅に更新し7分54秒だったのでちょっと嬉しかったです。(タイムとしては速くないのですが) 山ちゃんも無難にこなしなかなかのタイムで終了。本村君はエキパだったのですが中盤スタートで本村君が走る頃に雨に降られ2回転倒してしまい少々残念な結果となりましたが、エリートと同じコースなので雨の中は命がけだったと思います。 館兄さん鉄平君、宮崎のたけなかくんもJシリーズ走ってるだけあって、富士見だからこそ学ばさせてもらうことがたくさんあったと思います。 7月の全日本も富士見なのでさらに上位めざしてがんばってきます!(4Xのみですが予選通過目指します!) 最後に、本村君の数々のおもしろ発言の中から1つ紹介します。 最後の夕食時、定食屋で玉子御飯(エビ入り)が500円もしたと言いつつ注文していましたが、よくメニューを見ると玉子炒飯(エビ入り)ではないですか。しかもエビは真ん中に1ぴきだけで、玉子御飯が500円するなら頼まなければいいのにと思いつつ笑わせてもらいました。本村君このネタ書いてすみません。また一緒に行ってくださいね。 でわまた」 ▲
by kinpeet
| 2005-06-09 22:46
| MTB
|
ファン申請 |
||